AmazonSQS-DLQを再処理(再送)する方法

2024.03.29
AmazonSQS-DLQを再処理(再送)する方法
この記事をシェアする

AmazonSQS-DLQを再処理(再送)する方法

こんにちは!スカイアーチHRソリューションズのtomoです!

今日は障害時にDLQに転送されたキューを、オリジナルのSQSに再送する方法をご紹介いたします。

SQS関連記事

SQS関連の記事を紹介します。

前提

  • 2024.3.28 時点でのコンソールのUIになります
  • 障害時などDLQに転送されたキューが存在していること

SQS-DLQを再処理(再送)する方法

SQS画面の表示

まずはログインしてマネジメントコンソールを開きます。

AWSのマネージメントコンソール

その後上部の検索バーに「SQS」と入力して、SQSをクリックします。

SQS画面の表示

DLQ再処理

再送したいDLQの名前部分をクリックします。

DLQ再処理1

[DLQ再処理の開始]をクリックします。

DLQ再処理2

メッセージを元のキューへ戻すので

  • メッセージ送信先    → 「再処理のためソースキューに入れる(デフォルト)」
  • 速度コントロール設定 → 「システムは最適化されました(デフォルト)」

を選択します。

DLQ再処理3

DLQのメッセージのポーリングでは下記3点を対応します。

  • [メッセージをポーリング]をクリックして受信を行う。
  • メッセージを確認。再処理可能な場合は(2)の部分に出力されるのでチェックを入れる。
    ※再処理可能なメッセージがない場合はメッセージが出力されない。
  • [DLQ再処理]をクリックして再処理を開始する。
DLQ再処理4

再処理の進捗画面に遷移して、進捗が表示されます。
ステータスが[進行中]になっているので[正常に完了しました]に遷移するまで待機します。

DLQ再処理5

ステータスが[正常に完了しました]になったら、ソースキューへのメッセージ送信は完了です。

DLQ再処理6

お疲れ様でした、作業は以上です。

おわりに

DLQ再処理に関しては、AWS上で関わった2案件とも運用手順作ったり、運用テストをしたりしていたので
見慣れたと思いつつも、需要があればぜひ書かねばと思い、執筆させていただきました。

本記事が、読者様の理解の一助になれば、幸いです。

長くなりましたが、ここまでお読みいただきありがとうございました。

この記事をシェアする
著者:tomo
カラオケ、バンド大好きAWSエンジニア。 個人でことなの学校 というブログサイトを運営している。AWS12冠達成し、現在4/7 DEAに向け勉強中。 スカイアーチHRソリューションズでAWSエンジニアとして働いている。