【AWS re:Invent 2023】AWS歴3年目の若手エンジニアが参加してみた

2023.12.09
【AWS re:Invent 2023】AWS歴3年目の若手エンジニアが参加してみた
この記事をシェアする

はじめに

こんにちは!スカイアーチHRソリューションズのKawabataです!

早速ですがAWSが主催する年に1回のAWSの祭典、「AWS re:Invent」に現地参加してきました!

AWS歴の浅い若手エンジニアの私から見たre:Inventの醍醐味をお届けしていこうと思います。

AWS re:Inventとは

そもそもAWS re:Inventとは何ぞや??という方もいらっしゃると思うので軽く説明していこうと思います。

AWS re:Invent 2023 は 11 月 27 日 ~ 12 月 1 日 (米国太平洋標準時) に米国ラスベガスで開催され、毎年世界中からクラウドの専門家から活用されている方、開発者、エグゼクティブ、ビジネスパーソンまで様々な参加者が集まります。ストーリーを共有し、課題やイノベーションに向けたヒントを再考し、好奇心を刺激し、行動を起こすきっかけとなるアイデアを見つけることができます。2,000 以上あるセッションに参加いいただき、自分のスキルをアップデートし、新たな興味やビジネスのヒントを得ていただけます。Expo では、専門家と話をしたり、人脈を築いたり、新しいテクノロジーを楽しんでください。

https://aws.amazon.com/jp/events/reinvent-2023/

上記にもある通り世界中からAWSに関わりのある様々な参加者が集まってきます。
セッションに参加して最新情報の動向を追うもよし、参加者と交流して人脈を広げるもよしと、様々な楽しみ方で参加できるカンファレンスになります!

現地の様子

とにかく人が多い!!というのが第一印象です。
AWSというテクノロジーだけでこれほどの人が集まるのかと衝撃でした。

国籍も人種も多種多様。
一つの場所でこんなに様々な人と交流できることに興奮を覚えました。

こちらは朝8時から実施されたKeynoteと呼ばれる基調講演の待機列ですが、朝早くから人気バンドのライブ開場前のような様子。
改めてAWSの盛り上がり様を思い知らされました…

セッションに参加してみて

Keynote、GameDay、Jam、Community Activitiesなど様々なセッションに参加してきました!

中でもKeynoteはやはり興奮しました。

AWS CEOのAdam Selipskyさんのお話は、聞きごたえがあり、最新アップデートが発表されるたびになんだこれは!と驚きを隠せなかったのを覚えています。
特にAmazon Qの発表は衝撃でした。
会場もその日一番盛り上がっていました。

様々なセッションに参加してみて、それぞれ違った楽しみがあり、発見があり、とても面白かったです。
次回はChalk Talkに参加してエンジニアとのAWSトークを楽しんでみたいです!

現地で何を感じたか

やはりAWSの規模の大きさを思い知らされました。
普段何気なく業務で使っていましたが、世界中でほんとに多くの人がAWSというテクノロジーを利用しているんだなと感じました。
気持ちを新たにこれからもAWSを頑張ろうと思います。

そして、AWSという共通言語を通して世界中の人々とつながれることを実感しました。
アメリカ人、フランス人、インド人、ベネズエラ人、その他いろんな国籍の人と話せて自分の知識の幅を広げることができました。
いろんな人のバックグラウンドだったりキャリアパスだったりを知ることで、とれも刺激の多い時間を過ごすことができました。

おわりに

今回初めてre:Inventに現地参戦してみて、高い参加費を払ってでも参加する価値はあるなと思いました。
まだ行ったことない人に対しては強く行くことをお勧めします!
きっとあなたに新たな知識、経験、刺激をもたらすことでしょう!

来年も参加できるようまた1年頑張っていこうと思います!!

最後までお付き合いいただきありがとうございました!!

この記事をシェアする
著者:kawabata
AWS歴2年目のAWSエンジニア。 2022年にAWS認定資格12冠達成。 現在は大学に通いながらスカイアーチHRソリューションズに勤務している。